女医研修医の出産時の笑えないセリフとは?
公開日:
:
最終更新日:2015/10/08
医療に関する記事
・笑うに笑えぬ女医のセリフ
なんとか無事男の子を出産し、ホッとした翌朝のこと。Aさんが初めての子どもを出産したのは、都内の基大学病院間際まで自然分娩するつもりだっだが、破水した段階で骨盤が狭くてどうにもならず、急きょ帝王切開となった。ワンレンの髪をいちいちかきあげる仕草は、どうにも医者らしくない。元来そういった甘ったれ風の女が苦手のAさんは、この、大っ嫌いな女優そっくりの女医にイライラ。ベッドの上でウトウトしていると、回診にやって来たのは驚くほど若い女医。どうやら研修医のようだ。
ところがこの女医さん、やたらニコニコしながら上目使いに人を見るところは、最近テレビに登場する泣き顔女優、のよう。私、大学に入る前まで、赤ん坊って生まれて空気に触れたら、ふくらむものだと思っていたんですよ本気で。ええ、本気で。バカみたいでしょう?バカみたいじゃなく、それじゃ本当のバカだ。ただでさえ突然の帝王切開に面食らっている上、麻酔が切れたばかりで少々傷も痛む。
女医さんはニコニコしながら
Aさんのそんな思いとは裏腹に、女医さんはニコニコしながら、こっちにやって来てAさんに声をかけた。私って、帝王切開が大好きなんですう。だって、信じられませんよね。赤ちゃんがおなかを切らずに出てくるなんて。スゴイと思いませ~ん?驚いて口も聞けないAさん。信じられないのはオマエだ!Aさんの怒りは爆発寸前である。怒りを鎮めたあと、Aさんが例の打ち明け話につい婦人科婦長にご注進したとき、婦長はガラにもなく青くなっていたから、彼女もかなりのお目玉を食らったかもしれない。
だって、彼女が真に産婦人科医を目指すとしたら、この大学病院のコケンにも関わる問題である。まったく、なぜ彼女がそんなことをわざわざ言いにきたのか、その真意がわからない。人が帝王切開で落ち込んでいるのをなぐさめているつもりなのだろうか。そのとき以来、その女医の姿をAさんは見ていない。帝王切開が好きでもなんでもいいけれど、ちゃんと産道を通って生まれてくる赤ちゃんを、フーセン呼ばわりするなんて・・。
関連記事
-
-
海苔の食べすぎで結石が出たある医師の話
近所に住むYさん(70歳)が、隅田川近くの市中病院によく駆け込むようになったのは1年ほど前から。彼の
-
-
看護婦と医者の関係-外科はほかの科と違ってかなり密接
ベテランの看護婦に嫌われたら、医者としての生命は終わりだ。そっぽを向かれたら、医者なんて羽をもがれた
-
-
医師の本音-こんな患者はできるだけ診たくないというケース
医者の中だけで語られる、こんな患者はできるだけ治療したくないというような病気のケースはよくあるようだ
-
-
心臓マッサージとは?止まって動かなくなったから動かす-用語集
・スクリーニング(screening) たとえば、入院すると、その病気と直接に関係があってもな
-
-
病院で名前の呼び出しがされるときの勘違いや間違い
病院では、同じ名字の患者さんはいっぱいいますから、たいていは、診察をお待ちの鈴木スズさん、鈴木さん。
-
-
研修医が何年後かにどんな医者になりたいか考えるのは
病院で相補的な研修ができる「臨床研修病院群プロジェクト群星沖縄」という研修システム、そのほか、岩手や
-
-
医療従事者数が増えすぎることで起こるデメリット
医者は増えすぎて余る傾向があることは問題です。厚生者は一九九四年の時点で、二〇二五年には約二万六〇〇
-
-
帝王切開の出産の状況をどうしても見たいと思ったある妊婦の話
Nさんの場合、1人目が4000グラムの男の子で帝王切開だったこともあり、2人目の手術は、もう2カ月も
-
-
格差社会の医療の在り方-アメリカなどの例とおすすめの事項など
情報通の人はいい医者を選ぶ。格差社会というとお金の問題ばかりが取りざたされる。情報の格差。ITの時代
-
-
日本の名医と呼ばれる人の条件-多少の演技が必要
名医の条件とは何か。まず挙げられるのは、演技がうまい医者でしょう。現代社会では、医者もクライアントで
- PREV
- 医者が出世するためには狡猾さが必要だという特殊な世界
- NEXT
- 翼状針の意味を取り違えた恥ずかしい話